釣り=RPG

pippo

2011年02月06日 14:02

最近ふと思うことがあります。

釣りってRPGに似てるよなぁと。

ゲームをやったことがある人はわかると思うのですが、RPGとは自分の分身である主人公を冒険させて、戦わせて成長させてってアレです。

俗にJRPGと呼ばれる日本のRPGは大分その意図が違ってきているようですが、昔のドラクエみたいなのが好きでしたね。

なんだろう、初めて買ったルアーロッドは「はがねのつるぎ」を初めて買って装備した時と同じような興奮でしたw


ボクは10年ほど前にネットワークRPGを良くやっていました。オンラインで繋がった見知らぬ人たちとパーティを組んで冒険したり、経験値やお金を稼いだり、はたまたソロ(一人)で黙々と経験値、お金、レアアイテム集めなどをするといった嗜好のゲームです。


ボクが異常に社交的なのもその時の名残かもしれませんね。オンラインでは社交的じゃないとつまらないですからw

元々はボクは根暗で非社交的な人間です。人間嫌いですもん。




釣りも同じですね。経験値高めたり(残念なことに魚はお金を落としませんw)、新しい武器道具を買ってニヤニヤしたり、狩り場での情報交換等。

もちろんこれを仲間集めてやっても良し。ひたすら効率を求めてソロでやっても良し。

それをバーチャルの世界ではなく、リアルでやってるんだから面白い訳です。そりゃぁ。

いきなりボス戦になる事もありますし(笑




今週末も嫁が遅番で8時過ぎに帰宅。

とりあえず小名浜方面に向かおうと番長と連絡するともう既に、番長秘密のポイントに到着したらしい。

ヒラツメガニ氏とごん兵衛氏も同行してるそうで、久しぶりにソロではなくパーティでの釣りにしようかなと思い僕もその場所へ。


先週番長が3ケタ釣ったこのポイント。はっきり言って小メバパラダイス。腐るほどいますw

春先には20UPも結構入ってくるみたいなんで期待のポイントですね。


しかし、いざ着くとヒラツメガニ氏と番長がこちらに向かってきて首を横に振る。

だめだ~今日は~少ししかいねぇ。

大体ボクが来る日はこんなもんですw


「でも俺スズキ釣ったよ」とヒラツメガニ氏

明らかにそんなモン持ってない。とりあえず合わせてやるかと

Σ(ノ)゚Д゚(ヾ)マジで!?と大げさにビックリする。

「うん。15cmくらいの」



ですよね。



でもこういったくだらないやり取りが楽しかったりするもんだ。


あまり釣れないのでいきなりポイント移動。ボクが以前から気になってた場所に。

番長とヒラツメガニ氏はこの間そこに行ったらしいので案内してもらい、いざ実釣。


ボクがリグってる間にヒラツメガニ氏小メバルを2連発。

ボクも横で投げ出しますがかすかなアタリはあるものの乗りません。

コレを取れるのか?と思い、何投もしますがフックアップせず。

その間にヒラツメガニ氏は小メバルをコンスタントに釣っていきます。

ヒラツメガニ氏は昔使っていたというバスロッド。

硬さはボクの月下美人とあまり変わらず。

ん?なんでだ??なにが悪い?

ワーム何使ってます?との問いに「ダイワのちっさいヤツ」と一言。

あービームスティックのちっこい方か。と思いますが、今ボクの使用してるワームはガルプのベビサ。

大きさか?と思い、かなり短めにカットするとようやく小メバル1匹。

しかし続かない。


ベビサもピンテールだからあまり変わらないよな?


うーむ・・・。と思って月下美人ビームスティックのちっこい方をセット。

実はビームスティックはボクの一番のお気に入り。

コレさえあれば他イラネってくらい信頼してた時期もありました。

でも最近全く釣れないので使用する機会が激減していましたが、いざ投げると・・・


その後6連発。

10~14cmくらいの小メバルですけどね。

うわぁ、この違いは何?今まで物凄いはじくショートバイトだったのが、ほとんどの小メバルががっつり咥えてる。

そうか、そうだよ。メバルってそういうモンだった・・・・。今更ながら昔の遠い記憶が蘇ってきた。


やはり仲間と釣りに行くのは色々と参考になることが多い。

だって釣れてる人に聞けばいいんだもん。ワームの形状や大きさ。色。

はたまたレンジ。アクション。

その都度違うこれらの要素を一人で探るより、数人で探った方が効率がいい。

当たり前な事なのですが。



更にその後小メバル数匹追加して、いつものように飽きる(大笑

ちょっと場所移動。流れの速い所。深い所に。

とにかくレギュラーサイズが欲しい。

3gのシンカーをつけて思いっきりフルキャスト!!!!!!

その瞬間!!!!!


ブホォォッと手元でいやな音



バックラッシュ・・・・・・・_| ̄|○


やはりシマノはボクと相性が悪い。AR-Cスプールでもボクにはその恩恵が全く無い。

2回に1回の釣行でバックラッシュする。

つか、レブロスの方がツインパより全然トラブル少なかったんだが・・・・

シマノ使いの方はバックラッシュしません?なんかボクが間違った使い方してるかもしれない。


そのバックラッシュ直すのにえらい時間がかかる。

ちょうどごん兵衛さんが来て「さっきまで俺も向こうでそれやってた(笑)」と。

バックラッシュ友達だ(。・ω・)(・ω・。)ネー




ずいぶん時間がかかってなんとか直る。

3g思いっきりフルキャストしたあとだもの。絶対切りたくはない

しかし、そろそろ11時。今夜は番長11時までとの事だったので、「帰るよー」と言われそのまま撤収。

うーむ・・・・トラブってた時間の方が長かったような気がする・・・・・・


が、まぁそれなりに充実した時間ではありました。


また今日から一人でメバル修行ですネ。



ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

シンプルなピンテール。フグにかじられても平気なタフなワーム。
ちなみに2.2インチは大きいのだけ選り好みして釣る事も出来ます(笑


あなたにおススメの記事
関連記事