実は今日も海に行ってました。私は。
いつも良い思い出しか記憶に残らないpippoですが、ことのほか台風前って良い印象しかありません。
で、もちろん今日も行ってきました。
しかし、こんな日でも先行者2名!
いるもんです。猛者が。
でもねぇ・・・・案の定知人です(大笑
最近毎週お会いしてるH.S works氏と、最近見かけなかったが先日トビ〇ケに新〇子シーバスでフライデーフォーカスされたK氏www
もうね、この状況だけでお腹いっぱいです。
おかしいよこの人たち。(俺含め
こういう状況で最近どうでした~?などと雑談してるだけで収穫はあった訳です。
うん・・・満足です。収穫はあったのです。それだけで十分なのです。
べ・・・別に釣れなかったからって強がってる訳じゃないんだからなっ!
2次元とか全く興味無かったのですが、最近自分にツンデレ萌属性があることに気付きました。
まぁおわかりでしょうが例によってボウズです。もう慣れっこですよボクは(´▽`)アハハハハハ
しかし、台風前のこの状況でも駄目であれば・・・、もう自分には釣れません。キッパリショアからの青物は諦めます。
という訳で今日からメバルとロックを!
毎年言ってるが今日から俺はメバル!!!ロックフィッシュ!!!
毎年言ってるが今日から俺はメバル!!!ロックフィッシュ!!!
大事な事なので2回言いました。
そんな訳でタッコー準備です。
4年ほど前かなりメバルにハマっていたのですが、復活という事で。
その頃はレブロスにフロロ0.8号でやってましたが、先日のフリマで全部売ってしまったので、心機一転
キャストアウェイ0.6号PEを巻いたツインパC-3000を用意!
ええ、マダイ戦用です。転用品です。
リーダーにはフロロの1.2号をつけてみました。
竿はそのまま月下美人RF76-Tでいいでしょう。ダイワのシマノのチャンポンですが気にせずw
ヲイヲイ・・・PEにフロロリーダーでチューブラートップかよwパッツンパッツンじゃね?w
と馬鹿にされそうですが
自分はPEでメバルやった事が無いのでチャレンジって意味でお願いします。
まぁ、フロロやナイロンは飽きたって事にしておいてください。
少しその分楽しみでもあります。やっぱ「チャレンジ」しないと釣りは楽しくないのかもしれません。
で、問題はワーム。
自分がやってた頃は匂い付きはガルプのサンドワームくらいしか無かったので、最近のガルプやエコギアアクア蔓延によるスレがどの程度なのか見当がつきません。
という訳で最悪何も出来なかった場合の切り札としてガルプのピンテールワームを購入。
ついでに港湾ヒラメ用の切り札パルスワームを購入。
さて、あとは4年ほど前からケースに入れっぱなしのワーム軍でどこまで出来るか。
やべぇおいらワクワクしてきたぞwwww
ただ、この時期あまり大型は出なかった記憶があります。大体初夏・・・梅雨頃が一番大型が出た記憶があるんですが、今はどうなのでしょう?変わってないのかな・・・
しかし問題はロックフィッシュ・・・
正直これは全く判らない。
ロッドはリトリーブ用の柔めのシーバスロッドと、ブチヌキ用のブチヌキがあるのでいいとして・・。
問題はリール。
あたくしはベイトリールなど生まれてこの方触ったことは無いので、使えません。買うお金もございません。
最大の理由は買ったはいいが1回も使ってないのでござるってなった時の虚無感の為、購入できません。
とりあえず
マダイ用の替えスプール・・・PE0.8号にフロロ2.5号が巻いてあるのでとりあえず・・・コレ・・・・かな・・・?
駄目すぎてたら指摘お願いしますw
寒さに負けなければ、平日仕事が早めに終わったらマッタリ通ってみるつもりです。
多分、平〇港近辺と、『いつもの場所』が多くなると思いますのでお会いしたらよろしくお願いします。
冬眠しちゃってお会いできない可能性の方が高いですがっ!!!