2011年01月24日
仕事後に小名浜へ
朝起きたらいきなり真っ白け。


雪の予報は聞いていたもののここまで降るとは・・・。
前の車はスタッドレスちゃんと履いていたのですが、スタッドレス履いていた4年間は雪が一切降らず。
去年めんどくさがって履かずにいて、今年は新しい車のタイヤ代までまわらず断念。
履いてない時だけ雪が降るというなんともまぁ、俺らしい運の無さ・・・。
やっぱ念の為スタッドレスは買わないといけませんかね(´・ω・`)
しかしながら、日中は今朝の雪なんて忘れるほどの暖かさ。
仕事も大分片付いてきたので定時で上がり小名浜へ。
本来なら近場で済ませるんですが、良型の予感のある小名浜をチョイス。
今日は予報では風速1mくらい(・∀・)
小名浜へ向かう途中、工場の煙突から出ている煙もなびかず真っ直ぐと天へ向かっています。
おおおおおおこれはナイスなシチュエーション(*`Д´*)ノ
ポイントに到着すると心配していた釣り人はゼロ人!!!!
小名浜人多いと聞いたけどそうでもない?それとも俺がポイントの選定完全に間違えてる(o'ω'o;)?
つか・・・・・、なんで風こんな吹いてんの彡(´∀`;)彡ヒューヒュー
またも予報当てにならず強風。
せっかく来たのだからと、とりあえずやってみますが・・・・

表層でこんな小メバが3連発(´-∀-`;)イラネ
中層ボトムを探っても、遠投してもこの前のような良型?のアタリは全く無し。
回収直前に足元で小メバのアタリがあるだけ・・・・・_| ̄|○
そうこうしてる間に潮止まり。
ポイントを移動し、流れのある所を探ろうとしますが・・・・・・・
強風の為、どんな所に投げても引いてくるのは堤防の際という・・・・・・_| ̄|○
潮が動き出しまたさっきの所に戻って手を変え品を変えしますが、さっきと同じくらいの小メバしか釣れず・・・・・_| ̄|○
そのまま良さげなアタリも無く終了。
結果潮止まり前小メバ3潮止まり後小メバ3と惨敗・・・・_| ̄|○
また振り出しに戻るっと。
さて今度はどこに行こうか・・・・・・・・
雪の予報は聞いていたもののここまで降るとは・・・。
前の車はスタッドレスちゃんと履いていたのですが、スタッドレス履いていた4年間は雪が一切降らず。
去年めんどくさがって履かずにいて、今年は新しい車のタイヤ代までまわらず断念。
履いてない時だけ雪が降るというなんともまぁ、俺らしい運の無さ・・・。
やっぱ念の為スタッドレスは買わないといけませんかね(´・ω・`)
しかしながら、日中は今朝の雪なんて忘れるほどの暖かさ。
仕事も大分片付いてきたので定時で上がり小名浜へ。
本来なら近場で済ませるんですが、良型の予感のある小名浜をチョイス。
今日は予報では風速1mくらい(・∀・)
小名浜へ向かう途中、工場の煙突から出ている煙もなびかず真っ直ぐと天へ向かっています。
おおおおおおこれはナイスなシチュエーション(*`Д´*)ノ
ポイントに到着すると心配していた釣り人はゼロ人!!!!
小名浜人多いと聞いたけどそうでもない?それとも俺がポイントの選定完全に間違えてる(o'ω'o;)?
つか・・・・・、なんで風こんな吹いてんの彡(´∀`;)彡ヒューヒュー
またも予報当てにならず強風。
せっかく来たのだからと、とりあえずやってみますが・・・・
表層でこんな小メバが3連発(´-∀-`;)イラネ
中層ボトムを探っても、遠投してもこの前のような良型?のアタリは全く無し。
回収直前に足元で小メバのアタリがあるだけ・・・・・_| ̄|○
そうこうしてる間に潮止まり。
ポイントを移動し、流れのある所を探ろうとしますが・・・・・・・
強風の為、どんな所に投げても引いてくるのは堤防の際という・・・・・・_| ̄|○
潮が動き出しまたさっきの所に戻って手を変え品を変えしますが、さっきと同じくらいの小メバしか釣れず・・・・・_| ̄|○
そのまま良さげなアタリも無く終了。
結果潮止まり前小メバ3潮止まり後小メバ3と惨敗・・・・_| ̄|○
また振り出しに戻るっと。
さて今度はどこに行こうか・・・・・・・・
Posted by pippo at 23:11│Comments(6)
│メバルとアジ
この記事へのコメント
むむ!!
こうなって来ると前回のボトム付近でのアタリがますます気に成って来る所ですねww
多少のタイミングと言うのも有るのでしょうけど、それにしてもいま一つ安定しない感じですかね^^;
しかし、こうやって画像みるといわきは大分雪がふったのですねww
こうなって来ると前回のボトム付近でのアタリがますます気に成って来る所ですねww
多少のタイミングと言うのも有るのでしょうけど、それにしてもいま一つ安定しない感じですかね^^;
しかし、こうやって画像みるといわきは大分雪がふったのですねww
Posted by Deebo at 2011年01月25日 00:26
毎度の出撃、お疲れ様です
それにしても、今年の少佐のやる気は違いますね((((;゜Д゜))))
先程、去年の少佐の報告書を見直しましたが、今年は冬の出撃回数が多いような・・・
自分も見習いたいんですが、今は我慢の時と言い聞かせ、自宅待機で出撃に備えております(*゜3゜)ノ
ちなみに、前回のガンダムの記事に、不覚にも、自分反応してしまいました・・・
自分は、08小隊と0083が大好きなんですが、こんな自分でもハマれますかね?
それにしても、今年の少佐のやる気は違いますね((((;゜Д゜))))
先程、去年の少佐の報告書を見直しましたが、今年は冬の出撃回数が多いような・・・
自分も見習いたいんですが、今は我慢の時と言い聞かせ、自宅待機で出撃に備えております(*゜3゜)ノ
ちなみに、前回のガンダムの記事に、不覚にも、自分反応してしまいました・・・
自分は、08小隊と0083が大好きなんですが、こんな自分でもハマれますかね?
Posted by 微々る
at 2011年01月25日 18:15

今年は冬眠する事無く出撃してますね。。
自分の方が逆に引きこもってます。。
そろそろ・・ん~、さぶい。。
なんか、最近いわきが物凄く遠いんです。
自分の方が逆に引きこもってます。。
そろそろ・・ん~、さぶい。。
なんか、最近いわきが物凄く遠いんです。
Posted by みちのく6号艇 at 2011年01月25日 21:15
>Deeboさん
やはりタイミングというか、いい時悪い時はありますねぇ。
釣りだから当たり前なんですがw
あと水温ってのもあるんでしょうか。水温8度を切ると活性が著しく下がる魚らしいので海水温が8度前後では微妙なのでしょう。
小名浜が調子いい時があるのは馬鹿でかい港なので湾内の水温が、小さい港より安定してるからではないでしょうか。
まぁボチボチやってれば良い日にも当たるでしょうwって感じでマッタリ待つのが最適かもしれませんね。
やはりタイミングというか、いい時悪い時はありますねぇ。
釣りだから当たり前なんですがw
あと水温ってのもあるんでしょうか。水温8度を切ると活性が著しく下がる魚らしいので海水温が8度前後では微妙なのでしょう。
小名浜が調子いい時があるのは馬鹿でかい港なので湾内の水温が、小さい港より安定してるからではないでしょうか。
まぁボチボチやってれば良い日にも当たるでしょうwって感じでマッタリ待つのが最適かもしれませんね。
Posted by pippo at 2011年01月25日 21:35
>微々るさん
去年の冬は更新すらしてませんでしたね。
お恥ずかしい(ノ∀\*)キャ
出撃をしては敗走する日々です。
しかし、この敗北が人を強くしていくのだぁぁぁぁっ!!!(謎
そうそう前回のガンダム記事はそんな貴方を反応させるものだったのですよ!!!(大笑
0083と08小隊とこのU.C.の相違点!!!!
それはMSデザインがカトキハジメ!!!!!!!!
フルバーニヤンがカッコイイと思う貴方!!!サイサリスがタマラン貴方!!!
デンドロが!!ノイエが!!好きな貴方は絶対ハマります。
陸戦型がっ!!!!グフカスタムがカッコイ(ry
それとガトーやノリスの生き様が好きな人。
シーマ様の為なら死ねる!!!って言う人は見るべき!なのです。
ボクも0083と08小隊大好きなので絶対大丈夫です。
というか、0083至上主義な会社の後輩が0083超えるかも・・・・?と言ってますし。
というか、1巻2巻貸します。是非借りてくださいw
去年の冬は更新すらしてませんでしたね。
お恥ずかしい(ノ∀\*)キャ
出撃をしては敗走する日々です。
しかし、この敗北が人を強くしていくのだぁぁぁぁっ!!!(謎
そうそう前回のガンダム記事はそんな貴方を反応させるものだったのですよ!!!(大笑
0083と08小隊とこのU.C.の相違点!!!!
それはMSデザインがカトキハジメ!!!!!!!!
フルバーニヤンがカッコイイと思う貴方!!!サイサリスがタマラン貴方!!!
デンドロが!!ノイエが!!好きな貴方は絶対ハマります。
陸戦型がっ!!!!グフカスタムがカッコイ(ry
それとガトーやノリスの生き様が好きな人。
シーマ様の為なら死ねる!!!って言う人は見るべき!なのです。
ボクも0083と08小隊大好きなので絶対大丈夫です。
というか、0083至上主義な会社の後輩が0083超えるかも・・・・?と言ってますし。
というか、1巻2巻貸します。是非借りてくださいw
Posted by pippo at 2011年01月25日 21:45
>みちのくさん
ボクはなんとか海が近くなので行けてますが、遠かったら・・・・
それに寒いですし。凍えながらやっても見返りがあまり無いですし。
小メバルをバカにするつもりはありませんが、わざわざ小メバル釣りに来るのもしんどいですしね。
今日も平潟、大津回ってきましたがアタリ一つありませんでしたよ。
その小メバルすら釣れません(大笑
釣れたら真っ先に連絡しますから!
まぁ焦らずボチボチ行きましょう!
ショアが駄目だったらオフショアって手もありますしww
ボクはなんとか海が近くなので行けてますが、遠かったら・・・・
それに寒いですし。凍えながらやっても見返りがあまり無いですし。
小メバルをバカにするつもりはありませんが、わざわざ小メバル釣りに来るのもしんどいですしね。
今日も平潟、大津回ってきましたがアタリ一つありませんでしたよ。
その小メバルすら釣れません(大笑
釣れたら真っ先に連絡しますから!
まぁ焦らずボチボチ行きましょう!
ショアが駄目だったらオフショアって手もありますしww
Posted by pippo at 2011年01月25日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。