2010年11月03日
番外編のオペレーション
11月3日
今日は文化の日で祝日である。
先日通り過ぎた台風の影響で、しばらくというか今季は青物が絶望的な訳だが、あまりの好天、そしてYahoo!天気によると晴れ。風速1~3mと絶好の釣り日和。
ここは中止になったオペレーション《レーギャルン》を発動するには最後のチャンス!!!
もはや行くしかあるまい!的な思考に。
ククク・・・たとえ青物がいなくとも我には秘策がある。
そして本日3時起床。なんか知らんが物凄い強風。
オイYahooよ。昨日の予報はなんだったのだ?
とチェックするもまだ更新はされていない。
しょうがなくタケちゃんに到着も一向に風の止む気配は無い。
4時前にここのところ毎週お世話になっている、江名マスターTとワインド先生がご到着。
この風に脅威を覚えつつも、yahooを信じての出撃との事。
釣りをやっているといつも思うのだが、釣り人の思考回路って皆同じな気がする。
そして5時頃ようやく渡船開始。この前まで4時開店だったのに(´・ω・`)
(来週からは渡船は6時~になるみたいです。行かれる方は注意してください。)
スーパー到着も堤防から落ちそうになるくらいの強風。
江名マスターTはジグ。ワインド先生は相変わらずワインドの用意。
しかし、この俺様は違う!!!!今日の為の秘策を!!!!!!
開幕から展開する!!!!!!(`・д・´)シャキーン
一人でゴソゴソと用意。
江名マスターと先生が覗き込む。「そ、それはまさか!!!(`・д・´;)
「青物は任せました。私は別の任務を遂行します(キリッ」
取り出したるはバケツ。
それに既に半解凍されたブロックを放り込む。
更には魔法の粉をふりかけ
そしてまぜまぜ。
そしてツインパ4000を装填された我が軍の誇る『漢竿』の先には半透明のロケット状のカゴ。
その先には、揺らめく桜色を纏った針が枝状に幾重にも分かれている異形の物体。
最下層にはルアーマンの最後のプライド。フックの無いメタルジグ。
決して錘を買い忘れたという訳ではない。
これこそが我が秘策。この終末に更なる混沌を呼び込む禁断の果実!!!!
SABIKI
これこそがオペレーション《レーギャルン》の実態なのだっ!
あ、もっとまぜまぜしないとねー(・∀・)キャッキャ
まぜまぜ。
格好はルアーマンそのものである。
プレミアPMRJ113MHにTWINPOWER 4000。パズデザインのライフジャケット。
しかし、実態はしゃがみこんでバケツの中身を混ぜ混ぜ
手についたオキアミの臭いが心地よい(訳無い
コレを詰めて~(・∀・)
でやっーーーーと真下にポチャン。
キャストという類のものでは無い。真下にポチャンである。
底の方でいきなりHIT!!!!
「SABIKIキタ━━━(゚∀゚)━━━!!時代はサビキ!!!これからはサビキ!!!圧倒的じゃないか!!!SABIKI!!!」
上がってきたのは7~8cmの豆アジ(´・ω・`)ショボン
そのまま泳がせとけばヒラメ釣れるんじゃない?とマスターからの指示。
YES! MY MASTER!!
とそのまま、待機。
ついでにマゼマゼ。
してると竿が重い!!!!!
「げ、本当にひらめ!?」と全力ゴリ巻き
なんと!!!
タコである!
豆アジに食いついてきやがった!!!
パウル君キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
あまりの興奮に画像は無い。
更に豆アジ入れ食い。
そして遠くの方で豆アジブッコミでヒラメが釣れた模様。
更にテンションが上がり、マスターの作ってくれたリグ(仕掛けではない)に豆アジかけてブッコミ放置。
これぞまさに漢の釣り「ブッコミ」
だが、風が物凄くなってくる。ブッコミも流され、あまり釣れる気配は無い。
サビキに専念するも底のほうを探ると結構根がかりが酷い
途中でサビキ仕掛けごとロスト
しかしそこは俺様である
もちろん・・・替えなど無い。予備のサビキを持つという概念すら無い人なのである。
オキアミが半分以上残ってるというのに!!!!
時間はまだ2時間以上あるというのに!!!!
もう打つ手も無いと言うのか!!!!
メタルジグやワインドの青物狙いは、マスターとワインド先生ですら壊滅的。アタリすら無い模様。
仕方なくジグヘッド+ワームで底を探ろうとするも、あまりの強風で上手い事行かず。
今日は絶好の釣り日和では無かったのか!yahoo!!
結局そのまま何事も無く12時を迎えました。
まーたまにはこういう釣りも有りかな!っという事で

本日の釣果(番外編
豆アジ10cm程度 40くらい?
イワシ10cm程度 10ほど?
小アジ20cm 1匹
タコ 1杯
今日は文化の日で祝日である。
先日通り過ぎた台風の影響で、しばらくというか今季は青物が絶望的な訳だが、あまりの好天、そしてYahoo!天気によると晴れ。風速1~3mと絶好の釣り日和。
ここは中止になったオペレーション《レーギャルン》を発動するには最後のチャンス!!!
もはや行くしかあるまい!的な思考に。
ククク・・・たとえ青物がいなくとも我には秘策がある。
そして本日3時起床。なんか知らんが物凄い強風。
オイYahooよ。昨日の予報はなんだったのだ?
とチェックするもまだ更新はされていない。
しょうがなくタケちゃんに到着も一向に風の止む気配は無い。
4時前にここのところ毎週お世話になっている、江名マスターTとワインド先生がご到着。
この風に脅威を覚えつつも、yahooを信じての出撃との事。
釣りをやっているといつも思うのだが、釣り人の思考回路って皆同じな気がする。
そして5時頃ようやく渡船開始。この前まで4時開店だったのに(´・ω・`)
(来週からは渡船は6時~になるみたいです。行かれる方は注意してください。)
スーパー到着も堤防から落ちそうになるくらいの強風。
江名マスターTはジグ。ワインド先生は相変わらずワインドの用意。
しかし、この俺様は違う!!!!今日の為の秘策を!!!!!!
開幕から展開する!!!!!!(`・д・´)シャキーン
一人でゴソゴソと用意。
江名マスターと先生が覗き込む。「そ、それはまさか!!!(`・д・´;)
「青物は任せました。私は別の任務を遂行します(キリッ」
取り出したるはバケツ。
それに既に半解凍されたブロックを放り込む。
更には魔法の粉をふりかけ
そしてまぜまぜ。
そしてツインパ4000を装填された我が軍の誇る『漢竿』の先には半透明のロケット状のカゴ。
その先には、揺らめく桜色を纏った針が枝状に幾重にも分かれている異形の物体。
最下層にはルアーマンの最後のプライド。フックの無いメタルジグ。
決して錘を買い忘れたという訳ではない。
これこそが我が秘策。この終末に更なる混沌を呼び込む禁断の果実!!!!
SABIKI
これこそがオペレーション《レーギャルン》の実態なのだっ!
あ、もっとまぜまぜしないとねー(・∀・)キャッキャ
まぜまぜ。
格好はルアーマンそのものである。
プレミアPMRJ113MHにTWINPOWER 4000。パズデザインのライフジャケット。
しかし、実態はしゃがみこんでバケツの中身を混ぜ混ぜ
手についたオキアミの臭いが心地よい(訳無い
コレを詰めて~(・∀・)
でやっーーーーと真下にポチャン。
キャストという類のものでは無い。真下にポチャンである。
底の方でいきなりHIT!!!!
「SABIKIキタ━━━(゚∀゚)━━━!!時代はサビキ!!!これからはサビキ!!!圧倒的じゃないか!!!SABIKI!!!」
上がってきたのは7~8cmの豆アジ(´・ω・`)ショボン
そのまま泳がせとけばヒラメ釣れるんじゃない?とマスターからの指示。
YES! MY MASTER!!
とそのまま、待機。
ついでにマゼマゼ。
してると竿が重い!!!!!
「げ、本当にひらめ!?」と全力ゴリ巻き
なんと!!!
タコである!
豆アジに食いついてきやがった!!!
パウル君キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
あまりの興奮に画像は無い。
更に豆アジ入れ食い。
そして遠くの方で豆アジブッコミでヒラメが釣れた模様。
更にテンションが上がり、マスターの作ってくれたリグ(仕掛けではない)に豆アジかけてブッコミ放置。
これぞまさに漢の釣り「ブッコミ」
だが、風が物凄くなってくる。ブッコミも流され、あまり釣れる気配は無い。
サビキに専念するも底のほうを探ると結構根がかりが酷い
途中でサビキ仕掛けごとロスト
しかしそこは俺様である
もちろん・・・替えなど無い。予備のサビキを持つという概念すら無い人なのである。
オキアミが半分以上残ってるというのに!!!!
時間はまだ2時間以上あるというのに!!!!
もう打つ手も無いと言うのか!!!!
メタルジグやワインドの青物狙いは、マスターとワインド先生ですら壊滅的。アタリすら無い模様。
仕方なくジグヘッド+ワームで底を探ろうとするも、あまりの強風で上手い事行かず。
今日は絶好の釣り日和では無かったのか!yahoo!!
結局そのまま何事も無く12時を迎えました。
まーたまにはこういう釣りも有りかな!っという事で
本日の釣果(番外編
豆アジ10cm程度 40くらい?
イワシ10cm程度 10ほど?
小アジ20cm 1匹
タコ 1杯
Posted by pippo at 20:08│Comments(16)
│青物
この記事へのコメント
SUGOI ! 尾数は1年分より多いかも! タコさんがお茶目ですね^^
今日は本当に予想に反した強風でした。 沖堤も寒かったのでは?
サビキは仕掛けは用意してあるんですがなかなかやる機会が無くて
残念・・・・
今日は本当に予想に反した強風でした。 沖堤も寒かったのでは?
サビキは仕掛けは用意してあるんですがなかなかやる機会が無くて
残念・・・・
Posted by 沿岸 at 2010年11月03日 20:27
>沿岸さん
数だけは圧倒的ですねw
もう少し型が大きければ最高なんですが・・・。
でも、から揚げにして美味しく頂きました。
サビキはなんてゆーか・・・釣りに疲れた時、まったりしたい時最高です。
沖堤は物凄い風でしたね。しかしヒートテックでなんとか凌ぎましたよv
これで青物はキッパリ諦められそうです。
当分はサーフとメバロックで頑張ります。
数だけは圧倒的ですねw
もう少し型が大きければ最高なんですが・・・。
でも、から揚げにして美味しく頂きました。
サビキはなんてゆーか・・・釣りに疲れた時、まったりしたい時最高です。
沖堤は物凄い風でしたね。しかしヒートテックでなんとか凌ぎましたよv
これで青物はキッパリ諦められそうです。
当分はサーフとメバロックで頑張ります。
Posted by pippo at 2010年11月03日 21:33
SA SABIKI !!!
最高です!!!
自分も出撃予定でしたが~風がMapionで6~7mでったので・・・
青物を最後に仕留めたいのですが・・・(悩)
今後は天気予報と相談しながら~~
海か山か池か川か・・・悩む釣行になりそうです~~~!!!
最高です!!!
自分も出撃予定でしたが~風がMapionで6~7mでったので・・・
青物を最後に仕留めたいのですが・・・(悩)
今後は天気予報と相談しながら~~
海か山か池か川か・・・悩む釣行になりそうです~~~!!!
Posted by H.S works at 2010年11月03日 22:56
ソ、ソコに手を出したましたか・・・・。
下手糞アジングラーの僕は、いつも、となりのSABIKIのおじさんの釣果に
メッタ刺しされてるのです。
SABIKIはやっぱ釣れますよねぇ。
下手糞アジングラーの僕は、いつも、となりのSABIKIのおじさんの釣果に
メッタ刺しされてるのです。
SABIKIはやっぱ釣れますよねぇ。
Posted by かい at 2010年11月04日 09:25
隊長乙です( ゚Д゚)ゞ
SABIKIwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが隊長、盛大に吹きましたwwwwwwwwwwwwww
>もちろん・・・替えなど無い。予備のサビキを持つという概念すら
>無い人なのである。
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここで死んだwwwwwwwwwwww隊長らしくて、そこに痺れるあこry
自分は昨日アクアマリンに出撃しました。
風強すぎてサビけず…天気いいのに残念な釣行でしたよ
SABIKIwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが隊長、盛大に吹きましたwwwwwwwwwwwwww
>もちろん・・・替えなど無い。予備のサビキを持つという概念すら
>無い人なのである。
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここで死んだwwwwwwwwwwww隊長らしくて、そこに痺れるあこry
自分は昨日アクアマリンに出撃しました。
風強すぎてサビけず…天気いいのに残念な釣行でしたよ
Posted by Anthem at 2010年11月04日 12:19
おお~!遂に!SABIKINGの称号まで奪い取ろうとしているのですな!
しかし、SABIKIにタコってゴイス~です。
しかし、SABIKIにタコってゴイス~です。
Posted by みちのく6号艇 at 2010年11月04日 16:39
アジから揚げも美味しいですよね!
たしかにサビキの釣果には見ていて驚かされる時がありますww
しかし2時間以上残して仕掛けロストは痛かったですね・・・w
たまには気分を変えて普段とは違う釣り方を楽しむってのもありですね^^
たしかにサビキの釣果には見ていて驚かされる時がありますww
しかし2時間以上残して仕掛けロストは痛かったですね・・・w
たまには気分を変えて普段とは違う釣り方を楽しむってのもありですね^^
Posted by Deebo at 2010年11月04日 19:12
>H.S works さん
Mapion恐るべし!!Yahoo!なんかよりずっと役に立ちますな。
青物。もちろん自分も最後の望みを捨てきれずにいましたが、
江名はあの状況では厳しそうですね。
マスターが今日、明日と行ってくるらしいので、結果を聞いて今後の予定を立てたいと思います。
この前釣ってたアジより大分サイズダウンしててガッカリデシタ_| ̄|○
Mapion恐るべし!!Yahoo!なんかよりずっと役に立ちますな。
青物。もちろん自分も最後の望みを捨てきれずにいましたが、
江名はあの状況では厳しそうですね。
マスターが今日、明日と行ってくるらしいので、結果を聞いて今後の予定を立てたいと思います。
この前釣ってたアジより大分サイズダウンしててガッカリデシタ_| ̄|○
Posted by pippo at 2010年11月04日 19:46
>かいさん
フフヽ( ´ー`)ノ フッ
溺れる者は藁をも掴むのですwもうボウズはいやwwww
SABIKIは本当に釣れますよね。
今年のいわきはアジが調子いいみたいなのでアジングも挑戦したいですね!難しそうだけど><
フフヽ( ´ー`)ノ フッ
溺れる者は藁をも掴むのですwもうボウズはいやwwww
SABIKIは本当に釣れますよね。
今年のいわきはアジが調子いいみたいなのでアジングも挑戦したいですね!難しそうだけど><
Posted by pippo at 2010年11月04日 19:48
>Anthemさん
フフフ実は物凄い後悔してたりwww
ただ、サイズが小さかったので「もういいや」って気持ちもあったから
丁度良かったかもしれません。
ボウズにめげた時はSABIKIですね。やっぱり
あの強風だけは本当カンベンでしたが。
今度はアクアマリンでマッタリサビキでもいいですね
フフフ実は物凄い後悔してたりwww
ただ、サイズが小さかったので「もういいや」って気持ちもあったから
丁度良かったかもしれません。
ボウズにめげた時はSABIKIですね。やっぱり
あの強風だけは本当カンベンでしたが。
今度はアクアマリンでマッタリサビキでもいいですね
Posted by pippo at 2010年11月04日 19:51
>みちのくさん
目指せ!SABIKING!!!!
実は豆アジばっかだったのでちょっぴり凹んでますw
サビキはまったりしたい時最高ですね。
また江名か中ノ作にサビキしに行くかもしれませんw
タコも旨かったので機会があったら狙って釣ってみたいですね
目指せ!SABIKING!!!!
実は豆アジばっかだったのでちょっぴり凹んでますw
サビキはまったりしたい時最高ですね。
また江名か中ノ作にサビキしに行くかもしれませんw
タコも旨かったので機会があったら狙って釣ってみたいですね
Posted by pippo at 2010年11月04日 19:53
>Deeboさん
ええ。先々週サビキの釣果に驚愕しました。
小名浜でもサビキばかり釣れる時もありますからね。
サビキも選択肢の中に入れてもいいですよね。
江名や中ノ作で釣ったアジは何気に最高です。
また行くかもしれませんwww
ええ。先々週サビキの釣果に驚愕しました。
小名浜でもサビキばかり釣れる時もありますからね。
サビキも選択肢の中に入れてもいいですよね。
江名や中ノ作で釣ったアジは何気に最高です。
また行くかもしれませんwww
Posted by pippo at 2010年11月04日 19:55
「うー、寝てみたい」。三船敏郎じゃないですが、20cmのアジ、捌いてみたいです。
刺身にしたら、うまそうですよね。
なんか、他の人の釣果を見ていると、自分ならどう捌くかとか食べることしか考えてないことに気が付きます。
Sabikiに幸あれですね。ではでは
刺身にしたら、うまそうですよね。
なんか、他の人の釣果を見ていると、自分ならどう捌くかとか食べることしか考えてないことに気が付きます。
Sabikiに幸あれですね。ではでは
Posted by ヒロ at 2010年11月04日 20:17
>ヒロさん
ええ、困った事に自分も最近食べることしか考えてません。
本当に困った。釣りしてる最中も今日のタコどうしよう?みたいな感じで。
20cmのサイズのアジが数釣れたら最高だったんですが・・・
全部からあげにしてしまったんですが、やっぱ江名のアジは旨いみたいですね。(から揚げではそこまで違いはわかりませんでしたが)
今度は刺身サイズが釣れる様に頑張りたいですね。
SABIKIでwww
ええ、困った事に自分も最近食べることしか考えてません。
本当に困った。釣りしてる最中も今日のタコどうしよう?みたいな感じで。
20cmのサイズのアジが数釣れたら最高だったんですが・・・
全部からあげにしてしまったんですが、やっぱ江名のアジは旨いみたいですね。(から揚げではそこまで違いはわかりませんでしたが)
今度は刺身サイズが釣れる様に頑張りたいですね。
SABIKIでwww
Posted by pippo at 2010年11月04日 20:33
メタルジグにサビキ^^・・・ですね^^
メタルジグにサビキ・・・サビキにメタルジグの房掛けは・・・^^
どろっぱーメタルジグ^^
ではでは
メタルジグにサビキ・・・サビキにメタルジグの房掛けは・・・^^
どろっぱーメタルジグ^^
ではでは
Posted by おじさん
at 2010年11月04日 22:35

>おじさん
どろっぱーがなんなのか分からなかったのでググってみました。
フライ用語で、途中につける枝針みたいなもん?なんですね。
10gくらいのメタルジグをサビキみたいにいっぱいつけて漢竿で投げたら面白そうですね。
絡まるかw
どろっぱーがなんなのか分からなかったのでググってみました。
フライ用語で、途中につける枝針みたいなもん?なんですね。
10gくらいのメタルジグをサビキみたいにいっぱいつけて漢竿で投げたら面白そうですね。
絡まるかw
Posted by pippo
at 2010年11月04日 22:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。